当院の施設基準などに関するご案内について
一般名での処方について:後発品薬品があるお薬については、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がありますのでご了解ください。
外来後発医薬品に関して:薬剤部門が後発医薬品の品質、安全性、安定供給体制等の情報を収集・評価し、その結果を踏まえ後発医薬品の採用を決定する体制を整備しています。
医療情報の活用について:当院はオンライン資格確認などから取得する医療情報を活用して質の高い診療を行っています。
医療DX推進体制整備について:当院ではオンライン請求を行っています。オンライン資格確認を行う体制を有しており、これを利用して取得した診療情報を診療に活用する体制を有しています。電子処方箋を発行する体制を有しています。マイナンバーカードの利用において、一定の実績を有しています。
明細書について:当院は、療担規則に則り明細書については無償で交付いたしております。
診療時間外において:患者さんが必要な医療を受けられるよう体制を整えています。急な体調不良やお困りの際には、適切な対応ができるよう努めております。診療時間外の診察が必要となった場合は下記へお問い合わせください。富山市医師会急患センター(076-425-9999)。
外来感染対策に関して:当院は、受診歴の有無に関わらず、発熱、その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者さんの受け入れ行います。その際、感染防止策として発熱患者等の動線を分ける等の対応を行います。
|
|